子どもと育つ|胸をはって子育てしたいからママは自分を磨きます☆

育児の悩みは尽きないけれど、前向きに!変化の激しいこれからの時代を生き抜ける子に育てるためにママも進化しないとヤバいと思う。

最高の夜泣き対策は「日中はなるべく活動的に」でした!

夜泣き対策どうしてますか?泣きやませアプリなど便利なグッズも色々出ているみたいですが、私は清水悦子さんの本『赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド』を実践しています。はじめて、まだ3日目ですが効果テキメンで

昨日の夜泣きは楽ちんでした♪

 

2~3回、起きることは起きるし、添い乳もしてるけど、「ウトウトしてもおっぱいが口から離れた瞬間ギャン泣き!!」がなくて5分くらいで寝ついてくれたのです。

 

これだけでも全然違います!夜中に30分も1時間も延々と続く添い乳での授乳。。当然ママもそのまま寝てしまうわけで。。

 

子どもがお乳を口に含みやすいように、仰向けでなくて、横向きの態勢で寝返りもできない。(母親って本能で赤ちゃんがいる方には、寝返りしないんですよねー)

 

ベビーに腕枕したり、自分がこの態勢(から崩れて)寝ちゃうから起きると腕が痺れてる。腰も首も肩も張ってて、寝ても寝ても疲れが取れない。。

f:id:Konomix:20170206003723j:plain

 

夜起きても短時間で、また寝ついてくれるのなら、この辺の問題は全部クリア!!

 

日中はなるべく活動的に過ごす。16時以降は昼寝をさせない。たったこれだけの心掛けで、こんなに楽になるんなら、もっと早くに知りたかった!!

f:id:Konomix:20170205144546j:plain

 

さとみんさんと清水悦子さんには感謝しても、しきれません(>▽<)ブログと書籍の紹介はコチラ☆

【絶対直る!1歳以降の夜泣き】4冊もの本を実践し夜泣きを克服した方法・前編 - ゆるくやりつつ子どもの個性や可能性を引き出したいさとみんの子育て通信【Satolog*サトログ】(このブログで本を知りました!)

 

 清水悦子さんのネンネトレーニング実践3日目

 

 

今朝の起床は母子ともに7:30。

ベビーはスッキリ☆

 

私はひさしぶりの1人時間が嬉しくて、ちょっと夜更かしし過ぎました(^^;)眠いけど息子も起きたし起きなければ。。

 

30分くらい、子を見守りながら覚醒することに必死であんまり記憶がないですが、その後、猛烈な勢いで、ゴクゴクとおっぱい!

 

ハイハイでソファーに座る私の元にやってきて、膝にのぼって、おっぱい要求。これは普段通りだったけど、飲みだしてからの勢いがすごくって30分以上、吸い続けました!

 

よく寝れたから、朝から食欲あるのかな?

 

それとも夜1人で寝んねな時間も多かったから、見えない何かを補給してるのかな?

 

それだけ飲むと、案の定、ごはんは食べないので食事への移行に課題は残るものの、生活リズムの全部が息子主導だったから、1つ1つ順番に解決していきます♪

 

f:id:Konomix:20170205103245j:plain