子どもと育つ|胸をはって子育てしたいからママは自分を磨きます☆

育児の悩みは尽きないけれど、前向きに!変化の激しいこれからの時代を生き抜ける子に育てるためにママも進化しないとヤバいと思う。

【2017年8月】Googleアドセンスの審査を12記事で通過!

ご訪問ありがとうございます(*^^*)


読者さんの「ママだからワタシ、アップデート」を応援する主婦ブロガー
掛水美里です。


今日のテーマはGoogleアドセンスの審査を通過した体験記です。
f:id:Konomix:20170906011110j:plain

育児系の話題でいつも来て下さっている方には「Googleアドセンスって何??」って感じかもですが、ブログに広告を貼って収益に繋げる最初のステップなので、「こんな世界もあるんだなー」と頭の片隅に置いておいてくれたら嬉しいです(*^^*)


そして「アドセンス 審査」と検索して辿り着いてくださった皆さま初めまして(*^^*)


これからアドセンスの審査に挑むにあたって、どんなブログを作ったらいいのかイメージを膨らませるお手伝いが出来たらと思います!



私も諸先輩方の「アドセンスの審査に通過したのはこんなブログ」系の記事で情報収集をしたからこそ、厳格化しているアドセンスの審査に1発合格することができたので、同じように情報を発信していくことでブログ文化を盛り上げて行きたいと思っています

f:id:Konomix:20161223202950j:plain


「アドセンスのアカウントが欲しい!」と思ったら最低限すべき事


・独自ドメインを取得しよう


公式サイトに「無料ブログはダメ」とハッキリ書いてあるようには見えないのですが(私が見つけられてないだけかな(^^;)ゞ)


2016年の春頃から無料ブログで登録しようとするとエラーが出てしまい先に進めない!というクチコミが目立っております。


エラーの内容は「URLにパスやサブドメインは使用できません」


「パス」や「サブドメイン」私はサッパリ意味が分からないのですが「つまりは独自ドメインを使いましょうという事!」だと先輩方が仰ってるので、独自ドメインを取りましょう。

ちなみに私は「はてなブログpro」(はてなブログの有料版)にムームードメインで取得したドメインを組み合わせました。


「はてなブログpro 」を選んだのはレンタルサーバーの事とか考えずに無料ブログ感覚で独自ドメインが使えるブログサービスの中でも、アクセスを集めやすい機能が充実しているから。


ムームードメインは「独自ドメイン 比較」で検索して評価の高かった業者をいくつか見た中で画面の操作が分かり易かったので決めました。 


ムームードメインはこちら>>>



・Googleアドセンスの公式ホームページで以下の内容を確認

プログラムポリシー
コンテンツポリシー
禁止コンテンツ
ウェブマスター向けの品質に関するガイドライン

f:id:Konomix:20170106045410j:plain


実は私、この辺は合格後に確認したんです(^^;)ゞ


情報源はもっぱら個人のブログ記事だったので「ブログAでは○○したら落ちるって書いてあるのにブログBでは○○しても大丈夫って書いてあるけど、どっちが本当!?」ってビクビクしながら記事を書き進めていました。


今にして思うと、「○○したら落ちる」の中には禁止コンテンツの内容を間違えて解釈したまま拡散されたのかも!!というのも結構含まれていたので、最初に公式の情報を目にしていたら


「あの文章をこういう風に解釈したわけね!」って思えたから、必要以上のNGにビクビクせずに、もっと早くに申請できた気がします。



・プライバシーポリシーや運営者情報を設置しよう


「アドセンス プライバシーポリシー」で検索するとコピペOK のテンプレートがたくさん見つかります。必ず掲載しなければいけない必須コンテンツの内容を分かりやすい文章にまとめてくれているので使わない手はありません!!


ちなみに、はてなブログproの場合は、普段の記事を書く画面ではなく「記事の管理」→「固定ページ」を使うと便利です。



「プライバシーポリシーはカテゴリーどこに入れよう?」とか「最新記事の欄にプライバシーポリシーって違和感!(いずれは埋もれていくとはいえ)」なんてお悩みが解決します。


固定ページで作ったプライバシーポリシーがどんな物か気になる方は、このブログのPC版でサイドバーの「★このサイトについて」をご確認ください。

運営者情報については、メールフォームを作った方がいいという意見と運営者情報のページに必要事項が書いてあれば良いという意見がありますが、私はメールフォームにしてみました。



メールフォームがあるだけでも本格的な印象になってカッコいいし、わざわざメアドをコピペしてメールのアプリに移動するのって読者さんにとっては、かなり面倒だろうと思ったので、「フォームズ」という無料サービスで作ってみました♪気になる方は1度検索してみてくださいね~








実際にアドセンスの審査に通過したブログのデータをいよいよ公開! 

申請から2日たったの12記事で通過したブログはコレ!

ブログジャンル:0~1歳の育児とママの自分磨きブログ
開設:2017.5.11
申請した日2017.8.25
申請した日の記事数12
申請した日のアクセス数42PV
審査中のアクセス数30~40PV
審査が通った日8/26
審査が通った日の記事数12
審査が通った日のアクセス数34PV
ブログ全体の文字数:30,000文字以上
画像の使用状況
:フリー素材とAmazonや楽天のアフィリエイトリンクのみ


・開設当初からはてなブログ(Pro)+独自ドメイン
・1記事の文字数は1,500~5,000文字
・内容は独自性を重視してリライトもナシ
・見出しはh3を1記事あたり平均2ヵ所
・カテゴリーは4つ
・楽天やAmazonの広告を掲載
・2017.6.4 Googleサーチコンソールに登録


~解説と考察~

f:id:Konomix:20170106045410j:plain


まずブログを開設したのが5月で申請したのが8月末なのは、何故かというと、単純に更新ペースが亀の歩みだっただけなのですが_(^^;)ゞ


6月にアドセンスと同じGoogleのサービスである「サーチコンソール」に登録しています。


サーチコンソールというのは、あなたのブログの訪問者さんはどんなキーワードで検索してたどり着いたのかなどを教えてくれるサービスなのですが、


あなたのブログをサーチコンソール登録すると、Googleのロボットが定期的にあなたのブログにデータ収拾をしにやって来ます。


つまり私のブログは6月の時点からGoogleに存在を認知されていて、定期的にGoogleのロボットに訪問されていたのです。



合否が分かるまで3週間くらい待ったという話もザラなアドセンスに、申請からたったの2日で合格できた理由があるとすれば、このサーチコンソールの影響が大きいと思われます。



もちろん、ただの推測なので、アドセンスの部署とサーチコンソールの部署の連携(?)などGoogleの内部の事情は何も知りませんが、他の人のブログでも「2~3日で合格メールが!」という人がサーチコンソールに登録していた事例は見られました。



なので、審査が早まる保証はありませんが、後々もアクセスアップに必要不可欠なサーチコンソール。アドセンスの申請前に早めに設置を済ませておくといいかもしれません(*^^*)


PV数については一定数の読者さんがいた方が有利だという話もあれば、特に関係ないという話もありますが、私は更新のモチベーションに繋がるのでなるべく対策してました。


文字数について、よく言われているのは「1記事あたり1000~1500以上」が1つの目安なのですが私はついつい書きたい事が膨らんで3000文字とか5000文字なってしまう事が結構ありました。


参考にしたブログでは「10~15記事で合格!」「20~30記事で合格!」の2つがボリュームゾーンで、その違いは一体何!?と思っていたので、あまり公開されていないトータルの文字数も数えてみました(*^^*)


1000~1500文字で書いて20~30記事だと30,000文字前後で私の今回の12記事の合計も30,000文字以上なので、コンテンツのボリュームの1つの目安になるかもしれませんよね。


他にも「10~15記事」と「20~30記事」を分けそうな要素として「内容の有益さや独自性」「ブログ全体のテーマの絞り込み具合」なども考えられますし、いろんな要素が複合的に判断されるはずなので


「こうすれば10記事でアドセンスの審査を通過できる!」とは言えないですが「1500文字×10記事で申請して通らなかったらあと1,5000文字書いてみよう!」「30,000文字で申請して通らなかったら闇雲に記事を増やす前に内容や規約違反をもう1度確認してみよう」といった感じで、作業の目安にして頂けたらと思います。


画像の使用について


前述のようにフリー素材と楽天やAmazonのバナー広告のみを使用しました。Googleアドセンスの公式ページを見ると、著作権についてはかなりの文字数を割いて解説されているので、これは違反しちゃダメだな、と(^o^;)


アドセンス審査用のブログに画像使用はNG と解説してる方も結構いらっしゃるのですが、これは画像使用は、気をつけないと、著作権違反を起こしやすいからだと私は解釈しています。


よって転載OK、商用OKのフリー素材ならダメな理由がありません。


むしろ画像があった方が読みやすいし、読みやすい記事は最後までしっかり読まれるから広告を目にして貰える可能性も上がるしと、読者さんにとっても広告主さんにとってもメリットだらけ!



フリー素材や自分で撮った写真であれば、使用して合格した方がたくさんいるので大丈夫o(^o^)o


「写真AC 」や「イラストAC 」などの無料素材サイトに登録して挿し絵やイメージ写真入りの分かりやすい記事を心掛けてみてください。


「写真AC」はこちら>>>

「イラストAC」はこちら>>>

アフィリエイトリンクは、買ってよかったモノを紹介したりする時に、お店のホームページをキャプチャーするよりも著作権の面で安全です。

f:id:Konomix:20161222013047j:plain

私は記事の情報元や参考文献はしっかり載せたい派なので12記事中10記事くらいはAmazonや楽天の本のアフィリエイトリンクが貼ってあります。


あれ!?


アドセンスの審査ってアフィリエイトリンクNGじゃないの!?と思った方

公式サイトの「プログラムポリシー」→「ウェブマスター向けの品質ガイドライン」を見てみましょう!!

「ウェブマスター向けの品質ガイドライン」
 Affiliate programs  |  Google Search Central  |  Google Developers



これを読むとアフィリエイトがダメなのではなく、アフィリエイトの為だけのサイトがダメ、付加価値のないサイト(紹介したい商品の販売ページそのまま)がダメという事が読み取れます。


この「付加価値」の部分については、アドセンス審査後も作成した記事をGoogleの検索で上位表示させて、たくさんの人に読んでもらう為にも必須なので、内容が理解できるまで何度も読み返す事をオススメします!!

(幸い私はブログを立ち上げる際にコンサルティングを受けていたので、自然とこういう方向性の記事を書けていましたが、独学の方が「こういう記事がGoogleに評価される」と理解する為には必読の内容だと思われます)


まとめ:正しいゴールを設定すればアドセンスの厳格化したアドセンス審査も恐くない!!


いかがでしたか?アドセンス合格の為に絶対必要な事から「○○すると不合格!」といった噂の検証まで幅広くお届けさせて頂きました(*^^*)


私自身、厳格化、厳格化って言われてビビってた割には、意外とすんなり合格できて不思議に思っていたのですが、こうしてやってきた事を振り返ると、正しい情報を得て、正しいゴール設定をすれば、Googleアドセンスの審査も恐くないんだなって実感しました!!


あなたも審査のルールを正しく理解して、オリジナリティのある役立つ記事をバンバン書くことで最速でアドセンス通過しちゃいましょう!!


心から応援していますo(^o^)o